カテゴリー別アーカイブ: 製品紹介

免許不要!みんなが使える小電力トランシーバー

朝晩がとても寒くなって、東北北部は秋の気配ですよ!

運動会・遠足・秋祭り・アウトドアレジャー・各種イベントにと、小電力トランシーバーが最も活躍するシーズンでは!?

●小電力トランシーバーって何!?

 アマチュア無線と違い、免許が不要でどなたでも手軽に使える無線機です。

どのくらいの通信距離!?

 免許が不要だけあって、出力は電波法によって小さく定められています(10mw以下)

 これはアマチュア無線の1Wの 1/100  の大きさに当たります。

 周辺環境にも寄りますが、

 ・障害物が何もない見通しの良い場所 2~3km

 ・建物や樹木が林立する市街地など 100~200m

 ・トンネルや建物の中など   数メートル~通信不可の場合も

どんな種類のトランシーバーがあるの!?

一人が送信して、相手が受信するを繰り返す  交互通話タイプ

・電話のように、一度つながったらそのまま会話出来る 同時通話タイプ

・エリアが広く電波が届かないとき または 店舗や工場内でエリアが狭くても通信出    来ない場合などに、間に中継器や中継機能付きのトランシーバー介して使用し、通信エリアを広げるタイプ

・通常アナログモードでは、受信器や同チャンネルのトランシーバーで会話の内容が傍受されますが、盗聴不可能で秘話性を持ったデジタルモードタイプ。

等に大まかに分類されます。他には、防水タイプ・アンテナの長いタイプ・工事現場などに強い丈夫な業務タイプ など実に種類は様々。機種を選ぶのが大変な位です。

何台まで通話出来る!?

通話はあくまでも二人だけ。どちらの場合も通話中の方以外は、受信している形になります。

メーカーが違っても大丈夫!?

チャンネルさえ合わせれば通話出来ます。現在は20chタイプが主流ですが、従来型の9ch・11chタイプとも通信出来ます。

お手軽に乾電池で使えるのが便利。オプションの充電セットを用意すれば、繰り返し充電して使えます。ハンズフリーで使えるイヤホンマイクやヘッドセットも充実。お子様と一緒にご家族で!学校行事・工事現場・店舗などのお仕事に!一度試せば、便利さの虜になること、うけあいですよ!

dezikougo

tyuukeidouzi

 アキコミでも、これからどんどん種類を増やして行きますね!

 

 

 

お宝発見!?

倉庫を整理していたら、何やら出てきました。

クリエートデザイン社のローテーター、RC5の標本!? 店頭に無造作に置いておきましたが、ご来店のみなさんは ギョッ! となさいます。

ローテーターのケースの一部が輪切り状態になっていて、中の構造が見えるようになっています。大きなギアのかみ合わせなど、見ていておもしろい。果たして、コントローラーをつなげば動くのかどうか・・・今のところ謎です。

KANAGU 001 本体がゴールド!中身も違います

rc5a

                  今の標本(カタログより)

一体いつ頃の型かは不明ですが、1986~1987年のカタログには、まだ上段のものが載ってました。

ご来店の祭は、一度ご覧下さい。

同軸ケーブル あれこれ

無線機とアンテナをつなぐケーブル・・・コレがなかなか大切です。

種類が沢山有りすぎて分からないと言う方に、アマチュアに一般的に使われているケーブルをご紹介します。

アマチュア無線には、D型とよばれる特性インピーダンス50Ωの物がよく使われます。テレビなどにはC型と呼ばれる75Ωが多いですね。75Ωのケーブルも使えないことはないですが・・・50Ωの方がより適していると言われています。

5d-2v kaisetu

          

●2Vケーブル・・・心線を覆う絶縁体が、ポリエチレン製。外部導体が銅線の網状の線        で覆われています。一番使われています。

●FBケーブル・・・心線を覆う絶縁体が、発泡ポリエチレン。外部導体がアルミ箔で包まれています。2Vケーブルよりも低損失で、高い周波数や長い距離を引き回す時に、より減衰が少なくすみます。 中のアルミ箔が破れ易く発泡絶縁体も潰れやすいので、折れ・曲げ・潰れに注意!!

●SFAケーブル・・・FBよりも超高品質な超低損失ケーブル。(価格も高っ・・・)外部導体が、銅箔&網線のダブルタッグで、柔軟性があり配線も容易です。しかし、折れ・曲げ・潰れには注意。

 

その他、アメリカ規格の「RG型」などもあり、日本のケーブルと微妙に太さが違ったりもします。

ケーブルの太さが太いほど、D-2Vのの数字が大きくなります。ケーブルと言えども10D/12Dだと相当な堅さに!! 凶器になりかねません!

ケーブルの種類による、電波の減衰を表にしてみました。(一番よくご使用頂いてるものを抜粋しました) ※数値の単位は dB(デシベル) です。減衰表

周波数が高くなればなるほど、減衰が大きくなるのがおわかりいただけます。長さに比例しますので・・・やはり周波数が高く、固定局などで数十メートル引き回すとなると・・・高品質ケーブルをオススメします。

車用の、引き込み部分のみが細いケーブル(MP-MLコネクター付)。固定局向けの数十メートルのケーブル(両端M-Pコネクター付)。SWRメーターや測定器用の、短いケーブルetc・・・。

市販の物も多様にありますが!アキコミでは、ご要望・ご希望に合わせて各種ケーブルの制作もしております。ご希望のケーブル・長さ・取り付けるコネクターなど、メールにてお問い合せいただきますと、御見積致しますので。何をどうしたらいいか分からない方にも、ご相談にのりますよ!

 

お買得セット 大人気の受信機 スタンダードVR-150

VR-150

VR-150_options

今回のお買得セットは、スタンダードのワイドバンドレシーバーVR-150。

  • 多機能ですが操作が簡単。
  • 表示が大きく見やすい
  • バーアンテナ内蔵で、AMラジオの受信もクリアーに。
  • 0.1~1299.995MHzをフルカバー(一部周波数を除く)
  • ワンタッチ操作の盗聴器発見機能
  • 1000chの大容量メモリー
  • スケルチ・ボリューム・エンコーダーが独立。楽々操作!

こちらは通常本体単品だけの販売ですが、こちらにオプションの充電キット4点をセットにしてみました。定価合計¥31,185(税込)を、なんと税込¥19,500!

なんといっても注目すべきは「燃費のよさ」 単三乾電池で他数機種と比較すると、同じ周波数を受信し続けた実験では・・・VR-150では31.5時間。同等の機種では、9.5~22時間。VR-150は、電池一本あたり15.75時間とダントツの燃費の良さを誇っています。

いま全世界で叫ばれている、省エネ・低燃費・・・。ひいては地球環境を守る壮大なプロジェクトに、あなたもVR-150で参入しませんか?(でも、メインはやっぱり聴いて楽しんで、情報社会への参入?)

ケンウッドTH-F7のお得なセット(^_^)

ケンウッドの2バンドハンディのTH-F7、ご存じですか?

TH-F7

受信感度も抜群、しかもCW/SSBなど多彩な受信モードに対応。

(でも流石にHFやSSBやCWの受信は、本格的なアンテナでないとダメみたいです)

高級ハンディにしか搭載されていない同一バンド内2波同時受信もOK。

しかもハイパワー・リチウムイオン電池で5W出力可能・・・。

このコンパクトながら、にくいまでの優れものに今回は!!

ミニマグネットアンテナとスピーカーマイクをセットにしてみました。

車では外部アンテナをちょっと出すだけでも、かなり飛びも受信も違いますよ!

アンテナやマイクは、サービス品と言うことで簡易パッケージになりますが、

お買得なセットです。2セット限りです!ぜひ下記リンクをご覧下さい!!

A622_Z1

3アマ特集(4) 3級の方にオススメの無線機は!?

3級にステップアップしたら、やはりハイパワーで送信してみたいものです!50Wと言っても、無線機はいろいろ。当店人気のおすすめ無線機をいくつかご紹介します。


ic-208

 

●アイコム IC-208D:144/430MHz両バンドとも50Wが出る、シングル表示の無線機。パネルも小型ですが、字が大きくて非常に見やすいですよ。広帯域受信。


ic-2720

 

●アイコム IC-2720D:144M(50W)430M(35W)出力。当店人気NO1!画面の色がグリーンとアンバーに切替できます。表示が大きく、両バンドに独立ダイヤルで簡単操作がウリ。セパレートオンリーですので、ご注意を。もちろん、広帯域受信が楽しめます。


v71_s

 

●ケンウッド TM-V71S:この機種も144/430MHz 両バンド50W出力。広帯域受信やVV&UU同時受信はもちろんですが、この機種のおもしろいところはパネルを上下に反転して取り付けられること。取付場所によってスピーカーがふさがれる・・・なんて事はありません。※セパレートキットは別売です。


DR-620

 

●アルインコ DR-620HV:価格も超お買得の144/430MHz2バンド表示タイプ。当店売れ筋機種です。144M(50W)430M(35W)出力です。

dr-620 pneru

パネルカラーが実に鮮やか。お好みで簡単に選べます。※セパレートキットは別売です。


FT-8800

 

●スタンダード FT-8800H: コレも左右独立ダイヤルで操作が簡単。スタンダードお馴染みの6個の「ハイパーメモリー」ボタンで、よく使う周波数やバンドパターンをワンタッチメモリー&呼出。144M/50W・430M35W出力。※セパレートキットは別売です。

●スタンダード FT-8900H:見た目はFT-8800Hとうり二つ・・・ですが中身が違います!144/430MHZに加え、50M・29M搭載の世界初!唯一の4バンド無線機。アンテナメーカー各社からも、この機種に合わせて4バンド対応のモービルアンテナが出ています。


ft857

 

●スタンダード FT-857DM:3級を取ったなら、やはりHFやCW(モールス)にも挑戦。HF・50M・144/430MHz全部入りですが、驚くほどの小型。専用のチューニングアンテナを使えば、自動でマッチングを合わせてくれますので、面倒なチューニングが要りません。


IC-911D

 

●アイコム IC-911D:こちらは、業界唯一の144/430MHzオールモード機。固定機ですので、ご自宅で本格的にSSBやCWを楽しみたい方に。


ほんの一部のご紹介でしたが、忘れてはいけないポイントがいくつかあります。

 

  • ハイパワー機は、消費電流も大きい(コンバーターや電源の供給容量を確認して下さい。容量不足だと、画面が暗くなったり誤動作の原因になります)
  • どんなに無線機がハイパワーでも、アンテナがNGだと飛びません。アンテナの性能は長さ比例です。長さがすご~く短くて、ボディアースも取れて居ない状態では、10Wや20Wで長いアンテナを付けている方に全然かなわない・・・という現象も!3アマのプライドがかかってますぞ!?
  • 必ず50Wで免許状の申請を!(変更または開局)上記は技適機種ですので、申請は簡単です。