カテゴリー別アーカイブ: お知らせ

レンタル無線-レンタル品紹介-

1.はじめに

当社レンタル無線サービスのレンタル品をご紹介いたします。レンタルのお申込&お問合せは「レンタル無線」をご覧ください。

2.オプション対応表

各無線機本体とオプションの対応は下表のとおりです。

登録局1W 登録局5W 特定小電力
外部マグネットアンテナ O O X
イヤホンアダプタ X O X
イヤホンアダプタ+イヤホン X O X
スピーカーマイク O X X
防水スピーカーマイク X O X
小型タイピンマイク&イヤホン X O X
予備バッテリ X O X
シガーライターコード
当社オリジナル商品
X O X

※ O:オプション対応、X:オプション未対応

3.無線機(携帯トランシーバー)

(1)登録局1W

アルインコ/DJ-DP10A※1/防水IPX7相当/運用目安7時間※2/通信エリア目安500m~2km※3。アンテナはロングまたはショートを選択できます。2km程度の遠距離の場合や建物内と屋外との通信する場合などはロングをご指定ください。

※1 相当品に変更される場合があります。
※2  利用頻度で大きく変化します。
※3  使用環境で大きく変化します。

(2)登録局5W

八重洲無線/VXD-10※1/防水IPx7相当/運用目安11時間※2/通信エリア目安1km~4km※3。長距離通信と長時間運用で最も人気のあるタイプです。オプション品も豊富に取り揃えております。

※1 相当品に変更される場合があります。
※2  利用頻度で大きく変化します。
※3  使用環境で大きく変化します。

(3)特定小電力(特小)

八重洲無線/FTH-107※1/防水IPx5相当/運用目安30時間※2/通信エリア目安100m※3。単三電池1本で長時間運用が可能です。近距離用途に最適の機種です。

※1 相当品に変更される場合があります。
※2  利用頻度で大きく変化します。
※3  使用環境で大きく変化します。

4.オプション

(1)外部マグネットアンテナ

登録局1W・5Wの無線機に接続して利用する外部アンテナです。付属アンテナより、通信エリアが大きく広がります。登録局5Wタイプに接続し、イベントの本部用などにご利用いただいています。

※相当品に変更される場合があります。

(2)イヤホンアダプタ

登録局5Wに接続するイヤホンアダプタです。お手持ちのイヤホン(2.5φ)に接続してご利用いただけます。

※写真の相当品に変更される場合があります。

(3)イヤホンアダプタ+イヤホン

登録局5Wに接続するイヤホンアダプタとイヤホンのセットです。

※相当品に変更される場合があります。

(4)スピーカーマイク

登録局1Wに接続するスピーカーマイクです。雨天での利用が想定される場合は、登録局5Wと防水スピーカーマイクに組合せをご検討ください。

※写真の相当品に変更される場合があります。

(5)防水スピーカーマイク

登録局5Wに接続する防水スピーカーマイクです。雨天作業にもご利用いただけます。

※写真の相当品に変更される場合があります。

(6)小型タイピンマイク&イヤホン

ek-313-581

登録局5Wに接続する小型タイピンマイク&イヤホンです。

※ 写真の相当品に変更される場合があります。

(7)予備バッテリ

登録局5W用の予備バッテリです。長時間の運用を検討されている場合にご選択ください。

※写真の相当品に変更される場合があります。

(8)シガーライターコード 当社オリジナル商品

登録局5W用のシガーライターコード、当社オリジナル商品です。DC12V/24Vのシガーライタープラグに対応しています。携帯トランシーバーを自動車内で運用される場合にご利用ください。

第3級アマチュア無線講習会(3アマ講習会)のご案内2012年12月-秋田市

第3級アマチュア無線講習会(3アマ講習会)、秋田市にて、次のとおり開催いたします。平成17年10月1日より電波法改正で、3アマはモールスの受信試験がなくなりました。なお、本講習会は、4級アマチュア無線または同等の資格を有する方が受講対象となります。不明の場合は下記お問合せ先までご連絡ください。

  • 【開催日時】1日間:2012年12月16日(日) 09:00~18:45
  • 【受講料】12,750円
  • 【講習会場】秋田県青少年交流センター:秋田市寺内神屋敷3-1
  • 【受付締切】2012年12月10日(月)お昼まで到着分。ただし、定員36名に達した時点で締切とさせて頂きます。
  • 【申 込方法】申込用紙にご記入後、専用の払込用紙で受講料を郵便局でお支払いください。振込みの「受付証明書」を申込用紙に貼り、秋田店へお持込 いただくかご郵送でお申込ください。申込用紙と払込用紙は秋田店に準備しております。申込用紙と専用振込用紙の郵送をご希望の場合は、お早めにお電 話(018-864-6165)または電子メール(akita@akikomi.com)にてお問合せください。また、申込用紙のダウンロードが可能になりました!詳しくは[こちらのリンク]をご覧ください!
  • 【お申込・お問合せ先】 秋田コミニケーション株式会社 秋田店、住所:〒010-0943秋田市川尻御休町10-25、TEL:018-864-6165、FAX:018-866-7407、電子メール:akita@akikomi.com
  • 【パンフレット】第3級アマチュア無線講習会(3アマ講習会)のご案内2012年12月-秋田市
  • 【受講条件】4級アマチュア無線または同等の資格を有する方
第3級アマチュア無線講習会(3アマ講習会)のご案内2012年12月-秋田市

第3級アマチュア無線講習会(3アマ講習会)のご案内2012年12月-秋田市

第4級アマチュア無線講習会(4アマ講習会)のご案内2012年11月-秋田県大館市

第4級アマチュア無線講習会(4アマ講習会)、秋田県大館市にて、次のとおり開催いたします。携帯電話では体感できない無線通信を始める第一歩のライセンスです。奮ってのご応募をお待ちしております!

  • 【開催日時】2日間:2012年11月24日(土) 09:00~17:50、2012年11月25日(日)09:00~15:30
  • 【受講料】22,750円
  • 【講習会場】大館労働福祉会館:秋田県大館市豊町2-37
  • 【受付締切】2012年11月17日(土)まで。ただし、定員36名に達した時点で締切とさせて頂きます。
  • 【申 込方法】申込用紙にご記入後、専用の払込用紙で受講料を郵便局でお支払いください。振込みの「受付証明書」を申込用紙に貼り、大館店へお持込 いただくかご郵送でお申込ください。申込用紙と払込用紙は大館店に準備しております。また、申込用紙と専用振込用紙の郵送をご希望の場合は、お早めにお電 話(0186-49-3733)または電子メール(odate@akikomi.com)にてお問合せください。また、申込用紙のダウンロードが可能になりました!詳しくは[こちらのリンク]をご覧ください!
  • 【お申込・お問合せ先】 秋田コミニケーション株式会社 大館店、住所:〒017-0046秋田県大館市1丁目1-75、TEL:0186-49-3733、FAX:0186-49-3734、電子メール:odate@akikomi.com
  • 【パンフレット】第4級アマチュア無線講習会(4アマ講習会)のご案内2012年11月-秋田県大館市
  • 【ご注意】電波法に違反した事がある方、またはその処分を受け2年を経過していない方は、免許を取得できない場合があります。必ず、事前にご相談ください。
第4級アマチュア無線講習会(4アマ講習会)のご案内2012年11月-秋田県大館市

第4級アマチュア無線講習会(4アマ講習会)のご案内2012年11月-秋田県大館市

D-STAR勉強会@秋田県大館市 2012/06/17

D-STAR勉強会@秋田県大館市を下記日程で開催いたします!

  • 件名:D-STAR勉強会@秋田県大館市
  • 日時:2012年6月17日 10:00~12:00
  • 場所:秋田コミニケーション㈱ 大館店 (秋田県大館市清水1-1-75)
  • 参加費:無料
  • 講演:JR7JAW 槻木澤 講師

D-STARレピータ(秋田430・大館430)開設から、2ヶ月が経過しました。ゲートウェイを超えて日本国内・世界中の各局とQSOをするなど、発展的な利用のためには、D-STARのシステムやデジタル通信の特徴を理解する必要があります。皆さんと一緒に、基本的なことから学んで参りたいと思いますので、奮ってのご参加お待ちしております!

[2012/06/29追記]

D-STAR勉強会@大館
休日の貴重なお時間に、秋田県内の他・県外からも、多数のご参加、ありがとうございます。D-STARシステムの基礎からDPRS運用する際のRIG設定やリピータリスト更新など、かなり濃い内容となりました。また、次回の勉強会も企画したいと思いますので、よろしくお願い致します。

WiRESノード 開局 #3262D JH7YJF

次のとおり、WiRESノードを開局しましたので、お知らせします。

ノードID:#3262D
コールサイン:JH7YJF
周波数:144.540MHz
TSQL:100.0Hz
送信出力:10W
QTH:秋田県大館市

遠慮なく、ご自由にお使いください!

【2012/06/03】
周波数144.560MHzにて、青森方面との混信が確認されましたので、144.540MHzへ変更しました。

【2013/08/17】
山頂部で岩手局との競合を避けるため,TSQL:88.5Hzから100.0Hzへ変更しました.

八重洲無線 YAESU FT1D 予約受付開始!

大館店、秋田店にて、新型デジタルトランシーバー八重洲無線 YAESU FT1Dご予約受付を開始します!もちろん、スナップショット画像を撮影できるオプションのMH-85A11Uもご予約可能です。ご予約お待ちしております!

ご予約申込書:FT1Dご予約申込書(Word31kB)FT1Dご予約申込書(PDF88kB)
ご予約方法:店頭(大館店、秋田店)受付、電子メール/FAX(上記申込用紙をご利用ください)
ご注意:価格/納期は、分かり次第お知らせ致します。

【八重洲無線 YAESU C4FM FDMA デュアルバンド デジタルトランシーバー FT1D】
価格:未定
納期:未定
スペック他:
・IPX5相当の防水性
・2波同時受信対応
・日本語表示可能なフルドットマトリックス
・広帯域受信500kHz~999MHz
・GPSアンテナ内蔵
・バイブレータ内蔵
・AMラジオ放送受信用バーアンテナ内蔵
・1200/9600bpsの伝送スピードでAPRS通信に対応
・GSM(グループショートメッセージ)機能
・Snapshot(スナップショット)機能※要オプション MH-85A11U
・マイクロSDカードスロット
・USBデータ端子
・E2O(Easy to Operation)対応
・E-GPS機能(GPSデータ転送機能)

オプション MH-85A11U
価格:未定
納期:未定

八重洲無線 デジタルトランシーバー YAESU FT1D

八重洲無線 デジタルトランシーバー YAESU FT1D